上原農園のホームページへようこそ

標高759m。信州諏訪湖畔にある上原農園では、農産物の安全・安心を心がけています。
牛糞堆肥や発酵鶏糞などの有機肥料をメインに土づくりをし、農薬使用を減らすために防虫ネットでハウスを囲んだり、定期的に草取りをしたりすることで、長野県の「信州の環境にやさしい農産物」の認証を取得しています。
上原農園では、このような取り組みにより、太くて甘い『アスパラガス』を栽培しています。
また、日本の市場では見られない珍しい野菜『根ニラ』の栽培も行っています。
3月下旬〜9月までは、毎日アスパラの収穫を行い、諏訪地域の直売所で販売を行なっています。
12月〜5月までは、根ニラの収穫・販売を行っています。
その他に、諏訪市内の福祉作業所の皆さんとの共同農作業や、絆JAPAN主催の親子農業体験の支援など、
地域に開かれた農業にも努めています。
このサイトでは、上原農園自慢のお野菜を購入することができます。ぜひご覧ください。

お知らせ

1月より根ニラの発送を開始しました。

商品ラインナップ

発送可能な期間
アスパラガスは4月、5月、8月
根ニラは12月、1月、2月、3月

御柱アスパラ
上原農園では、春から秋にかけてアスパラを生産し、諏訪地方の飲食店並びに直売所で販売をしています!春どりの太くて長い御柱アスパラは、豚バラを巻いての一本焼きがおすすめ!豪快にかぶりつけば、甘くてジューシーなアスパラの味が口のなかに広がります!

アスパラ収穫体験
上原農園では、アスパラの収穫体験を行っています。
春どりの太くて長いアスパラを、自分で選び専用のはさみで切ると、切り口からは水が滴ります。その様子を見てお子さんからお年寄りまでが笑顔になり「さて、どんな料理にしようかな?」と思いを巡らしています。
アスパラの収穫体験は要予約です。

根ニラを諏訪の特産品にしたい‼️

諏訪湖に遥か昔より「龍神伝説」が語り継がれています。
諏訪湖のほとりにあるこの地は、その龍神様の水と風の恵みを受けて作物を作り、命を繋いできました。
そこで龍神様にあやかって、根ニラの白くて長い根っこを龍のひげにみたてて「龍神様のひげ」と命名しました。
今年は辰年、昇龍のごとく根ニラが諏訪の地から全国に広がっていくことを夢見てます!